2012年09月02日

【ISIS Selection 07】ロスト・ウェアハウス・テープの謎

 今月はニュー・アルバムがリリースされるので、過去の音源を云々するどころじゃないとは思いますが、持ってる方は『Nashville Sessions 1969 And More』を引っぱり出してみてください。持ってない方は下のページで、アルバムを丸ごと聞くことが出来ます。便利な時代になりました。

http://grooveshark.com/album/Nashville+Sessions+1969+And+More/7753286

 この音源を聞きながら次の記事を読んでいただければ幸いです。



【ISIS Selection 07】 ロスト・ウェアハウス・テープの謎

by デレク・バーカー
forkN

 マスターテープ・コレクションという会社から2004年にエルヴィス・プレスリーのマニア用アイテムが発売され、これが〈That's All Right〉のマスターテープを2インチ長に切って額にマウントしたものだったので物議を醸した件についても記事では触れています。当時のサイトがまだ残っているので参照してください。

テープ・カットの様子
http://www.totallycool.net/ElvisTapeCut.html

Master Tape Collection(現在は開店休業状態?)
http://www.elvismastertape.com/

ニューヨーク・タイムズ記事(2004年1月28日)
http://www.nytimes.com/2004/01/28/arts/all-shook-up-over-cutting-and-selling-of-elvis-tape.html

Rockabilly Hall Of Fame TAKE NOTE Archives(2004年1月26日)
http://www.talentondisplay.com/TakeNote/067.html

BBC News記事(2004年1月28日)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/3436687.stm
posted by Saved at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | Bob Dylan | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック