ビートルズとドアーズはメンバー同士会ったことがあるのか?
文:ジム・チェリー
ビートルズとドアーズは活躍の時期こそ重複していたものの、交流は殆どなかったようである。どちらのバンドの活動を綴った本にも、メンバー同士が会ったとは全く書かれていないし、一緒に写っている写真も1枚も存在しない。しかし、両バンドの間に繋がりがあったことを示す証拠文書があり、メンバー同士が会ったと考えるに値する風説も存在する。
ビートルズとドアーズの最初の縁は、ドアーズがバンドになり始めたばかりの1965年9月にあった。エレクトラ・レコードの創設者、ジャック・ホルツマンはクラシックのアーティストがビートルズの音楽を演奏しているアルバム《The Baroque Beatles Book》を制作中だったのだが、ビートルズからダメ出しが出ることを恐れた彼は、ロンドンに飛んでジョン・レノンとポール・マッカートニーと会見し、ふたりからこのプロジェクトに対する祝福の言葉をもらったのだ。
ドアーズ初のヨーロッパ・ツアー(1968年9月)の後、ジム・モリソンとパム・カーソンはロンドンでアパートメントを借りて、数週間、この地に滞在していたのだが、この頃、ジム・モリソンはアビイ・ロードで〈Happiness is a Warm Gun〉をレコーディング中のジョン・レノンと会ったという噂がある(セッションは1968年9月23〜25日にアビイ・ロード第2スタジオで行なわれていた)。これは十分ありえることだ。ホルツマンがビートルズと会ったことをモリソンが知っていて、紹介してくれと彼にお願いした可能性は高いだろう。この曲のコーラスにはモリソンが参加しているという説もある。
モリソンがロサンゼルスに戻った後の話だが、彼がアビイ・ロードを訪問したお礼に、ジョージ・ハリスンが1968年11月に《The Soft Parade》のレコーディング中のドアーズを表敬訪問したという噂もある。詳しい日時は不明だが、11月29日のことだったとする情報源もある(ハリスンのこの時の渡米の主な目的は、ニューヨーク州ウッドストックにあるボブ・ディラン宅の訪問)。《The Soft Parade》はドアーズが初めてジャズや管弦楽のミュージシャンを起用した作品で、完成に9カ月を要し、1969年7月に発売された。ハリスンは複雑な作業過程を見て、《Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band》のレコーディングを彷彿させると語ったらしい。
1969年9月に、ドアーズはトロント・ロックンロール・リヴァイヴァル・フェスティヴァルのトリを務めたが、当初、チケットの売れ行きが芳しくなく、主催者側ではコンサートの中止も考え始めていた。そんな状況下で、このイベントの司会を務めることになっていたキム・フォウリーはジョン・レノンと連絡を取って、開催に力を貸してもらうことが出来た。このショウの時にレノンがドアーズの誰かと会ったという報道は全くないが、レイ・マンザレクは、バックステージに用意されていた食べ物をレノンの側近が全部食べてしまったと報告している。
The original articles "The Beatles-Doors Connection" and "The Doors-George Harrison Connection" by Jim Cherry
http://doorsexaminer.com/beatles-doors-connection/
http://doorsexaminer.com/george-harrison-visit-doors/
Reprinted by permisson
次の記事を読む